ブログ

九州ジュニア県予選

4/26(土)・27(日)、U16・14・12・10の九州ジュニア県予選が行われました。

 

結果

U16女子シングルス

優 勝:宮田 夢子

第8位:永田 瑚珀

U16女子ダブルス

優 勝:宮田夢子・児島加純(長崎東高)

 

U16男子シングルス

第7位:元山 聡介

 

U14女子シングルス

第5位:中村 里羽菜

U14女子ダブルス

優勝:中村里羽菜・平田楓(TEAMF)

 

U12女子シングルス

第5位:川口 夏芽

第8位:村岡 美咲

U12女子ダブルス

第4位:川口夏芽・村岡美咲

 

選手の皆さん2日間お疲れさまでした!!

中学生は大事な大会が続きますので、一喜一憂せず次の大会に向けて

最高の準備をしていきましょう!!

日付:2025-04-27
カテゴリ: その他

後輩

今日は東京から大学の後輩である豊福くんが会いに来てくれました。

 

ほんの2~3時間でしたが、稲佐山に行ったりピーススタジアムを案内したり

楽しい時間でした。

 

実はピーススタジアムに行くのは初めてでした。(笑)

ホテルのラウンジでお茶しながら、いろいろ話しました。

テニスの話、仕事の話、たまにしょうもない話

たくさん勉強し行動を起こして今があるという事。

 

スケールは全然違いますが、自分のやってきた事をブラッシュアップしていく

良いきっかけとなりました。

彼は今年から東京大学大学院に進学します。私も頑張らないと…汗

 

「学び続ける」・「感謝する」この2つを大切に、これからも頑張っていきます!!

 

豊福、今日はありがとう!!

次は東京で会いましょう!!

 

日付:2025-04-24
カテゴリ: その他

練習試合

今日は熊本で長崎東高男子の練習試合がありました。

 

熊本第二の田嶋先生、選手の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました!!

 

県高総体の個人戦出場枠が変更され、団体メンバー以外の選手にも

出場のチャンスが出てきました。

特に3年生にとっては最後のアピールの場です。積極的な姿勢が求められます。

 

今日出し切れない人は本番でも出し切れません。

結果は厳しい評価ばかりでしたが、申し込み締切まで競い合ってもらい

じっくり考えたいと思います。

 

今年は4月に体育祭・歓迎遠足など、行事が盛りだくさんとの事。

あと何回練習できるのか?実戦の経験を積めるのか?

コンディションにも気を配りながら、1日1日を大切に過ごして欲しいです。

 

帰りはスタバで苺のフラペチーノを飲みながら帰りました。(^^♪

 

日付:2025-04-20
カテゴリ: その他

佐世保トーナメント

4/5(土)・6(日)佐世保トーナメントが行われました。

 

一般男子A級ダブルス

優勝:今里泰地・森颯也

 

実業団や大学生が多く出場している大会で勝つことが出来ました。

 

1日目の試合を見て「前に出てプレッシャーをかけ続ける」

ただこの部分だけを再確認しました。

九州ジュニア県予選の反省を真剣にできた結果だと思います。

 

その他、たくさんの庭球塾出身者が大会に出場していました。その中でも

安田圭太朗(神戸大学)・中村宗平(筑波大学)

 

それぞれの大学で頑張っていますが、長崎の国体一次予選に出場してくれました。

結果は残念でしたが、小〜中学生時代活躍していた2人の成長と

ペアとして出場したダブルスを見ることが出来て嬉しかったです。

これからの活躍を期待しています!!

 

さて、県高総体まであと2ヶ月もありません。

時間を大切に、一球を大切に、謙虚さを持って、感謝の気持ちを忘れず

走っていきましょう!!

日付:2025-04-07
カテゴリ: その他

新年度

新年度がスタートしましたね。

 

コートの周りの桜も満開です。お花見テニスを楽しんでいます。

 

今日は心蕗の最後のレッスンでした。南島原のプライベートレッスン最後の選手です。

気が付けば布津テニスコートに毎週7年間通っていました。

彩望、頼斗、真帆、心蕗、ご縁をいただきありがとうございました!!

 

子どもの成長は本当に早いですね。もう社会人で働いている子もいます。

そういえば我が子も2人社会人になってました(笑)

 

テニスを通して、レッスンを通して、成長のお役に立てていたら嬉しいです。

86歳の生徒さんは「まだまだ勉強しなければ」と頑張っておられます。

私も学び続けていかなければと思います。

 

日付:2025-04-03
カテゴリ: その他

TOPへ ▲