ブログ
卒業式
今日は、長崎東高校の卒業式でした。
コロナ対策のため、卒業生と保護者のみで挙行。在校生は教室でリモート出席
中学生は普通に授業といった状況だったようです。
これまでは、卒業式の後に卒業生vs在校生のお別れ試合が行われていましたが
今年は残念ながら行うことが出来ませんでした。
部活動に行く時、時々ピロティで三年生の顔を見ることもありましたが
最後まで会えなかった子もいます。
この学年は、高総体もなく合宿もなく本当に何もしてあげられなかった
という想いで一杯です。
しかし、高総体の代替試合では全員が最後の力を出し切ることができ
ここ一番の集中力を発揮していたと思います。
後輩たちは、改めてこの卒業生の想いをしっかりと受け止めて高総体まで全力で
走っていきましょう!!
みんな、卒業おめでとう!!
2月を振り返って
こんにちは!! もう3月になってしまいました。
結局2月は一度もブログアップしませんでした(涙)
今日は少し時間があるので、2月を振り返ってみたいと思います。
2月上旬
1月からの緊急事態宣言により、長崎市内のナイターコートの利用が出来なくなりました。
長崎市テニス協会のレッスンはお休み、水・金の練習会もコートがない状態となりました。
その間何かできないかと考えて、長崎市外のテニスコートで練習したり、希望した選手には
motto assistの能由美トレーナーにお願いして、トレーニングで追い込んで頂きました。
身体のチェックやそれを強化するトレーニングの方法を勉強できました。
あとは、本人がどれだけ実践していくかだと思います。
能トレーナー、ありがとうございました!!
2月中旬
JPTA全国大会が北九州市で行われました。
今年は体力測定の全国大会はなく、トーナメントのみの実施となりました。
私はU10のアシスタントレフェリーとして、大会のお手伝いをさせて頂きました。
大雪で会場に来ることが出来ず欠場する選手も出てくる中、無事に終了することができました。
会場では、選手や保護者・引率者が密にならないように様々な取り組みがなされていました。
今後長崎へ帰ってからのトーナメント運営で、何か取り組みができないか
考えていきたいと思います。
2月下旬
2/21(日)長崎市庭杯が行われました。
一般女子Aクラス
優勝:森山和夏
中学三年生が出場できる大会がなかなかないので、一般の大会にエントリーしました。
蓋を開けてみれば、Aクラスは全員ジュニア選手でした。(笑)
3月も一般の大会にチャレンジします。あとはもう高校テニスになっちゃいますね。
2/27(土)・28(日) 長崎少年少女テニス大会が行われました。
二日間運営でお手伝いさせて頂きました。
中学生男子シングルス
今里泰地 ベスト8
中学生女子シングルス
草野真帆 ベスト8
髙見 葵 ベスト16
中学生女子ダブルス
芳野里帆(長崎J‐StarTC)・草野真帆ペア 準優勝
小学生男子ダブルス
松隈凛太郎・元山聡介ペア 準優勝
天気にも恵まれ、好ゲームがたくさん見られました。
4月の九州ジュニア県予選に向けて、また頑張っていきましょう!!
ナイター利用中止
こんばんは。
今日、長崎市スポーツ振興課から、新型コロナ感染防止対策に伴う
長崎市営スポーツ施設の利用制限について告知がありました。
テニスコートの利用については、以下の通りです。
1/20(水)~2/7(日)の期間
8:00~18:00 利用〇
18:00~21:00 利用×
ナイターの利用が出来なくなりました。
長崎市テニス協会の火・木ジュニア強化練習会についても、16~18時は通常通り行われますが
18~21時のレッスンは中止となりました。
とても残念なことですが、2/7(日)以降にナイター利用が再開されることを願いつつ
日々の感染症対策に努めていきたいと思います。
日中の利用は出来ますので、レッスンご希望の方はご相談ください。
中学生大会
おはようございます。
昨日までの2日間、かきどまりテニスコートで
「第41回長崎市テニス協会中学生テニス大会」が開催されました。
県内の感染者状況が心配でしたが、感染症対策に努めつつの実施となりました。
結果
中学生男子シングルス Ⅰパート
今里泰地 ベスト8
中学生男子シングルス Ⅱパート
村田晧紀 ベスト4
北田悠斗 ベスト8
中学生女子シングルス Ⅰパート
森山和夏 ベスト4
高見 葵 ベスト8
草野真帆 ベスト8
中学生男子ダブルス
今里航大・今里泰地組 ベスト8
中学生女子ダブルス
芳野里帆・草野真帆組 優勝
高見 葵・中村奈央組 準優勝
平片亜呼・大岡梨乃組 ベスト8
選手それぞれにいろいろと言いたいことはありますが、今回はそのことよりも
無事にこの大会を終えたことの方が大事だと思います。
一つだけ言えることは、この状況下においても何とか試合が開催されたことについて
どう向き合うことが出来たか? 相手に感謝の気持ちが持てただろうか?
当たり前ではなかったという事だけは感じて欲しいです。
開催について賛否あったと思いますが、開催した以上は細心の注意を払い
大会を進行してきました。柴田委員長をはじめ運営スタッフの皆さん
子どもたちのためにありがとうございました。
引率の先生方、保護者の皆さん、2日間寒い中お疲れさまでした!!
雪
こんにちは!!
昨日から雪が降り続いていますね。
昨日今日のレッスンは残念ながら中止になりました。
朝から近所の公園は子供たちの元気な声が聞こえてきました。
実は、何もなければ今頃東京にいて研修を受けているところでした。
コロナの影響で昨年延期が決まりましたが、もし開催されていてもこの雪では
飛行機は飛ばなかったでしょう。いろいろな意味で開催されずに良かったと思います。
交通事故もたくさん起きているようです。
外出の際には充分気を付けて下さい。
私は今日一日外出せずに、ゆっくりさせて頂きます。
スマイル香焼
おはようございます!!
朝起きたら雪景色となっていました。昨日から本当に寒いですね。
昨日はスマイル香焼の初打ちにお邪魔させてもらいました。
昨年末にもご相談いただいたのですが、スケジュールが合わずに年明けてから
やっとみんなに会えた感じです。
気温は0℃雪が降る中、体が冷えないようになるべく動きの多いメニューを
行いました。頭と体をフル回転させて最後まで頑張りました。
ギリギリまで実施の判断に迷いましたが、平野コーチの熱意で無事初打ちが出来ましたね。
いつも声をかけて頂きありがとうございます!!
今度はサーブをやりたいですね。
また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!
平野コーチ、保護者の皆さん、ありがとうございました!!
仕事始め
おはようございます!!
今日から仕事始めです。
早速たくさんのご予約がありました。ありがとうございます!!
マスターズ組もそれぞれ報告がありました。
昨年の頑張りで勝ち取った出場権、年の初めにしっかり出し切れたでしょうか?
次のレッスンで直接何を話してくれるのか、楽しみにしたいと思います。
1月の予定
こんばんは。
1月の予約受付を開始しました。
レッスンご希望の方は、よろしくお願いいたします。
1月は当初東京への研修がありましたが、コロナの影響で来年度に延期と
なりましたので、ずっと長崎におります。
1/16(土)・17(日)は、長崎市テニス協会中学生大会が行われます。
たくさんの選手が出場予定です。
明日からはマスターズが開催されます。出場する選手は頑張ってください!!
感染症対策を充分行い、安心してテニスが出来るように努めていきましょう!!
謹賀新年
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。
今年は1/4までお休みさせて頂き、1/5のテニス協会のレッスンから
スタートいたします。
1月の予約は1/3頃から可能になりますので、よろしくお願いします。
2020年
こんにちは。
2020年も今日が最後の日となりました。
今年は本当にいろいろありました。
大変なこと、苦しいことばかりだったと思います。
でも、こうやって今も生きています。
テニスを通して、この一年何が出来ただろうか?
何を伝えられただろうか?
反省することばかりです。
おかげさまで、今後も続けることが出来るようです。
改めまして皆さんには感謝申し上げます。
来年も森山庭球塾をよろしくお願いいたします!!
森山庭球塾
森山 純年