ブログ

第45回全国選抜高校テニス大会

おはようございます。

 

今週は第45回全国選抜高校テニス大会が開催されています。

 

個人戦女子に森山和夏が出場しました。

 

結果

予選2R

森山 和夏 6-8 弘 咲花(山口・西京高校)

 

何度も流れが行ったり来たりの展開で、ゲームを取り切れずどんどん苦しい状況に

追い込まれていきました。チャレンジするポイントと粘るポイントが分かってくれば

まだまだ伸びると思います。

 

顧問の田中先生を始め、長崎県のテニス関係者の方々にはたくさんの応援・

アドバイスを頂きました。ありがとうございました!!

 

コンデション的には大会直前までいろいろと課題を抱えたまま迎えましたが

諦めずによく頑張ったと思います。

 

次の大会がすぐあるので、この貴重な体験を生かしてしっかり準備したいと思います。

 

応援ありがとうございました!!

日付:2023-03-23
カテゴリ: その他

お別れ

おはようございます。

 

昨日は、今年度ラストの幼稚園レッスン。その卒園児のレッスンでした。

庭球塾を始めてからのお付き合いで、長い人は5年になります。

最高学年は4年生で、4月から5年生です。みんな毎週楽しくテニスしています。

 

今日は親御さんの転勤の為、レッスンを卒業する子が最後のレッスンに来ました。

3~4年生の仲間たち。全員集まることができませんでしたが、次会う時には

試合で勝負できるようにお互い頑張ろうと話をしました。

 

このグループも新学年から、練習内容をもっとレベルアップしていきたいと思います。

 

お互いに頑張っていきましょう!! また会えるのを楽しみにしています。

日付:2023-03-21
カテゴリ: その他

公認テニスコーチ3

こんにちは。

 

昨年受講した公認テニスコーチ3養成講習会の結果

合格することが出来たのですが、手続きに時間がかかってしまいまして

やっと認定証が届きました。

 

 

これからも、学ぶ事を忘れずに頑張りたいと思います!!

 

次の目標は

・公認テニスコーチ4

・公認プロテニス上級教師

・JPTA Professional・1

 

50歳までには挑戦したいなぁ

今後ともよろしくお願いいたします!!

日付:2023-03-18
カテゴリ: その他

YONEXレディース九州大会

おはようございます。

 

3/15(水)~16(木)、パークドーム熊本でYONEXレディース九州大会が

行われました。

 

CDクラスのダブルス3つの団体戦で、各県の代表チームと2日間に渡って

リーグ戦とトーナメント戦を行います。

大会関係者の皆さん、選手の皆さん、2日間お疲れさまでした。

 

初戦でなかなか力が出せず難しい試合が多かったですが

試合を重ねるごとに、選手のパフォーマンスもチームの雰囲気も良くなって

行きました。悔しい結果となりましたが、たくさん試合が出来て良かったと思います。

 

大会終了後に、熊本空港に立ち寄り「陣太鼓ソフト」と食べて帰りました。

 

普段からソフトクリームとか食べないのですが、これは美味しかったです。

熊本にお出かけの際は、ご賞味下さい。なお、宣伝料は頂いていません(笑)

日付:2023-03-17
カテゴリ: その他

崎陽杯

おはようございます。

 

週末は、第32回 崎陽杯テニストーナメントが行われました。

 

女子結果

優 勝:宮田 夢子

 

第1シード、第2シードを破っての優勝でした。

ジュニア選手ばかりのドローでしたが、今までとは違うマインドで臨み

良い結果になりました。

 

本人にしか感じることが出来ない感覚なので、今大会の良いイメージを繰り返し

練習で出していけるように関わっていきたいと思います。

 

今週はレディースの九州大会で熊本に行ってきます。

私も選手の力を最大限に出せるようサポートしていきたいと思います。

日付:2023-03-13
カテゴリ: その他

5周年

皆さま、日頃よりご利用いただきありがとうございます。

また、いつもたくさんの応援をありがとうございます。

森山庭球塾は、おかげさまで5周年を迎えることが出来ました。

 

脱サラして不安の方が多いスタートでした。

常に「学び続ける」事を忘れず信念を持って活動してまいりました。

3年目からのコロナの影響で何度も厳しい状況が続きましたが

皆さまのおかげで6年目に突入いたしました!!

 

スタート時のライセンスも、現在ではJPTAプロフェッショナル2

公認テニスコーチ3、公認プロテニス教師にグレードアップすることが出来ました。

次の目標は、コーチ4と上級教師です。頑張ります!!

 

学び続けることで、たくさんのプロ選手、プロコーチとの交流があり

情報交換をすることで、コーチングもアップデートすることが出来ます。

その内容をたくさんの選手・愛好家の方々に伝えていきたいと思います。

 

今後とも森山庭球塾をよろしくお願いいたします!!

日付:2023-03-01
カテゴリ: その他

NGT2022

皆さん、お久しぶりです!!

 

2月はおかげ様で忙しい日々を送らせて頂いておりました。

 

週末は、穴生ドーム(北九州市)で、JPTAの全国大会

ニュージェネレーションテニス石黒杯・ジュニアスカウトキャラバンの仕事に

行ってきました。

 

同じ日に、長崎東高校男子テニス部は練習試合。

かきどまりでは、長崎少年少女テニス大会が行われていました。

身体を3つに分けて全部に行きたい気持ちでした。

 

試合の結果は、夜に選手から報告があったので今後の目標などを話し合うことが出来ました。

 

北九州では、大会期間中にJPTA副会長の杉山愛さんのトークショーが行われたのですが

その中で「技術や体力が優れていても試合に勝てません。心の成長が大事。」といった

内容を、子どもたちに分かりやすい表現で伝えていました。

 

その他、プロ推薦枠選考会やレッスンで、本村剛一プロ、茶圓鉄也プロ、新井麻葵プロと

ご一緒させて頂きました。楽しい時間となりましたが、あと少しで太ももが攣りそうでした(笑)

 

体力審査の時は、吉田友佳プロと一緒のグループでした。

中野佑美プロとは、今回一緒に活動することが出来ませんでしたが

空いた時間に声をかけて頂き、交流することが出来ました。

 

毎年思うのですが、大会の準備や運営の方法は年々アップデートされており

スタッフがその内容を熟知してベストなパフォーマンスが出来ています。

選手はもちろんですが、運営もベストを尽くしているところが勉強になります。

 

さて、パンパンの足で今日から頑張りたいと思います!!

日付:2023-02-27
カテゴリ: その他

強化練習会

おはようございます。

 

昨日は松山コートで強化練習会があり、東高男子テニス部が参加しました。

テニスワークスKeiの坪田コーチ、ヨネックスの池原さん、先生方、お世話になりました。

 

レッスン後にお邪魔しましたので、後半だけでしたが基本に忠実な取り組みを

見ることが出来ました。

 

リズム・オフザボールの動き・ボールとの距離、大切な要素ばかりで良い経験になりました。

この練習を部活動にどう取り入れていくのか考えていきたいと思います。

 

夜の柿泊のレッスンでは、雨の中たくさんの参加者の方々と頑張りました。

冷たい雨だったので、風邪をひいてなければ良いのですが…。

来週も頑張りましょう!! よろしくお願いします!!

日付:2023-01-30
カテゴリ: その他

また雪

おはようございます!!

 

昨日は一日中雪がちらついて寒かったですね。

 

一日中外でレッスン三昧でした。寒いけど楽しかったです!!

最後のプライベートレッスンでは、時折コートが白くなってしまうくらい

雪が降っていました。

 

 

今日は午前中大村、午後は松山コートで高体連の強化練習会に東高男子テニス部が参加するので

見に行こうと思っています。そして夜は柿泊。寒そう…。

 

今日も一日よろしくお願いします!!

日付:2023-01-29
カテゴリ: その他

貸し切り

おはようございます。

 

今日は朝から松山コートでレッスンでしたが、誰も利用しておらず

貸し切り状態でした。

朝からしっかりと汗をかかせてもらいました。

 

寒さに負けず、今日も一日頑張りましょう!!

 

日付:2023-01-27
カテゴリ: その他

TOPへ ▲